-6ヶ月で脳機能が丸わかり -
中枢神経習得コース

中枢神経系に
苦手意識はありませんか?

【対面】4月〜9月コース

定員に達したため
キャンセル待ちとなります

※オンライン希望の方は
以下のコースで同様の内容を配信しています
  • 片麻痺高次脳機能障害のある患者さんのリハビリに苦手意識がある...
  • 職場の教育システムは脳機能の知識
    評価/介入を指導してくれる環境ではない...
  • 中枢神経の理解を深めて患者さんに
    還元できるような療法士になりたい!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当セミナーではこんなことが学べます

痛みのリハビリテーション

このコースは脳の基本知識を1から学んでいきます。
1ヶ月毎に内容がレベルアップしていくので、6ヶ月間で「脳の繋がり」から「なぜ症状が出るのか?」そして「何をすべきか?」を学ぶことができます。

1年目で中枢系の患者さんのリハビリに苦手意識がある
10年目だけど中枢神経系の勉強はこれからしようと思う

など初学者がこれから勉強をするのには最適です。

講義がメインとなりますが、リハビリ介入で応用できる実技も提示をします。
(後半のテーマでは実技の練習時間を設けます)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

前頭葉の機能を知る

・モニターを使用してスライド/動画から
 脳機能の理解を深めることができる
・実技と併用して脳の理解を深めることができる
・質問時間を設けているのでその場で解決ができる
▶︎対面ならではのメリットが沢山あります

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナーのポイント

POINT 1
脳の働きを基本から学べる
脳の基本構造から前頭葉→頭頂葉→後頭葉と、各テーマを理解していくことで脳のネットワーク(繋がり)が理解できるようになります
初学者でも6ヶ月間受講することで中枢疾患後の後遺症の症状や現象を自信を持って紐解く力が身に付きます。
POINT 2
講義内容の復習がいつでもできる
1回の受講で理解ができない...。誰しも一回の受講で100%理解することは難しいです。このコースでは講義内容を動画に落とし込んで受講生に配信するため、後からも理解を深めることができます。
POINT 3
継続的に学ぶことで知識が定着する
臨床での疑問は「先輩に聞く」「本を読み返す」などをして解決しているかと思います。経験上、脳の機能や繋がり・現象を紐解く能力を身につけるためには年単位の時間が必要です
このコースを受講することで6ヶ月で中枢神経の理解ができる療法士になれます
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
復習用動画を参加者全員へプレゼント
特典
復習用の動画を後ほど作成し視聴用のURLを送ります。「1回の講義でわからない💦」という心配がありません!!
6ヶ月間あるので受講日に直接質問をしてもOK。アシスタントもいるので飛躍的な知識のアップテートのお手伝いが可能です。

講師紹介

高柳将人

1991年 岩手県遠野市出生 千葉県船橋市出身
2010年 帝京平成大学 池袋CA 入学
    福祉住環境コーディネーター2級取得
2014年 理学療法士免許取得
    松戸リハビリテーション病院入職
2015年 BMT主催バイオメカセラピー修了
2016年 認知運動療法ベーシックコース修了
2016年 オステオパシックマニュアルセラピー
    全12回コース修了
2017年 JBITA公認ボバース基礎講習会修了
   第31回 回復期リハビリテーション学会発表
2018年 脳卒中認定理学療法士取得
   リハビリテーションケア合同学術大会 発表
   第33回 回復期リハビリテーション学会 発表
2019年 ニューロリハビリ研究所STROKE LAB入職
    外部講演会 講師&アシスタント
    ・蒲田リハビリテーション病院
    ・平和台病院/代々木病院 など
2022年 個人事業主として活動
    ㈱gene リハノメ 動画納品
    ㈱geluk 鰐ゼミ 動画納品
    医療法人様より講師依頼多数あり
2023年 東京都渋谷区に神経・筋リハビリセンター
    ニューロプラスティー開設
   【外部講演会実績】
    江東リハビリテーション病院
    赤羽リハビリテーション病院
    東京さくら病院
    介護老人保健施設ハートフル田無
2024年 株式会社N–STEP設立
    訪問看護ステーション運営/勉強会事業
   【外部講演会実績】
    五反田リハビリテーション病院
    奥沢脳卒中リハビリテーション病院
    東京民医連リハビリテーション技術者会
    TUMSさくら病院江戸川
    酒井医療株式会社

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

テーマと日程

【時間】19時45分〜21時30分
【対象】中枢神経系を学びたい全職種
【定員】30名前後
【場所】ニューロプラスティー店舗(代々木)
         ※対面での開催となります。

【講義のお休みや遅刻に関して】
残業で講義に間に合わない💦

▶︎遅れて参加も大丈夫です(後列の席を空けておきます)
体調不良で参加ができない💦
▶︎動画配信があるので後から学ぶことができます
▶︎6ヶ月あるので受講時に直接質問をして解決可能です

受講料金

¥20,000(月)

特別割引
①2人以上で当コースへの参加
②火・水・金曜日コース受講歴ある方
③火曜・水曜・金曜コース同時受講の方
(②.③いずれか1コースで可)
⬇︎
¥20,000
¥15,000(月)


お申し込みは以下のフォームより

ご不明点は各SNSやお問い合わせより
お気軽にご連絡下さい!
どこよりもわかりやすい講習会は
ニューロプラスティー
申し込みはこちら↓
お申し込み後1週間経っても連絡が来ない場合
お手数ですがお問い合わせ下さい

※迷惑メールフォルダに入ってしまう事案が
多発しています。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。